標高の高い産地で、寒暖差が大きく甘みのあるお米の産地です。
中山間地域が多く日照時間が平野部と比べると短いので、濃尾平野地域と飛騨、高山地域とで
食味・食感の違いがあります。
今井隆さんが発見した品種。
当店では、飛騨高山地区のお米のみ扱っております。
最大の特徴は群を抜いた粒の大きさと、モッチリとした重厚感のある食べ応え。
浸漬(しんし)時間を要しないので、水洗いしたあと炊き始めてください。
岐阜米と言えばハツシモ。
一般のお米よりも粒が大きく、シャッキリとした炊き上がりで多方面の飲食店でも使われてい
ます。
中心までしっかりと吸水させるのが美味しく炊くコツです。